高校野球、 センバツに次いで
夏の大会も中止になってしまいましたね
テレビを見ながら、球児の思いに
思わず、もらい泣きしてしまいました
knaさんの長男も、ずっと野球をしていました
地区予選でも早々に敗退してしまう
弱小のチームではありましたが
彼の青春は 野球失くしては語れないでしょう
それだけに、高校野球だけに限ったことでは
ないと思いますが、様々な分野で
そこを目標にして、頑張り続けてきた
若者たちの努力の成果が試される機会が
失われてしまうという このコロナっていうのは
本当に憎たらしいですね…
何かしらの形で、高校生たちが
パフォーマンスを発揮できる
世間にアピールできる場を
作って欲しいなと思います。
大の野球ファンの夫はじめ、長男も長女も
野球好き。knaさんも、長男の部活を通して
すっかり野球ファンになり、毎年
高校野球は楽しみにしていたので
本当に残念です😞
今は、高校生にどんな言葉も無力かと思いますが
長男にも、言っていたことですが
甲子園に行けるような強豪校で
プレイしてたわけでもない
中学生から、始めた野球
レギュラーとることも難しい
将来 プロになるわけでもない
それでも、色々な苦難を乗り越えながら
同じ事を、続けてきた
野球に向き合ってきた
野球は下手だったかも知れないけど
野球を通して、身に付けたことは
これからの人生の中で 必ず糧になるはず
今年の、高校生 特に3年生にとっては
最後の大会で、強豪校でプロを目指してる
そんな高校生にとっては
とっても 辛い年になってしまいましたね😢
でも 夢は消えてしまったわけではありません
是非、この辛い時期を乗り越えて
夢に向かって、あきらめず、腐らず
進んでいってほしいと思います
努力は 必ず報われます❗
勝手にイチローの日⁉️努力について考える - 45歳からの大人チャレンジ
今日は、午後から会議に行きます
来週くらいから、保育、療育のやり方も
工夫しながら、進めていかなくては
コロナも心配ですが
色々な弊害が出てくるのも否めません
どうやって、進めていくのが
1番いいのか 答は見つかりませんが
子供たちが、少しでも 生きやすい社会が
戻ってきますように…🌠
昨日 母から 大量の生ニンニクをもらい
朝から、保存用に一片ずつに分ける作業に
奮闘しておりました😅
そのままのものは、今晩 ローストして
お酒のおつまみにしたいと思います😋
[http://www..com/ :title]