おはようございます
これほど長い休みになると
生活リズム くずしがちですよね?
我が家の自慢のひとつ
お休み中も 「早寝早起き朝ごはん」
これだけは 崩れないところです
日中 さすがに子どもたちも
学校に行っているときのように
時間割り通りに勉強したり
運動したりは出来てないですが
生活リズムは崩れません
感心 感心😌
図工の時間?
昨日は 子どもたちと一緒に
少々 保育園チックですが
シャボン玉アートで
アマビエフラッグを作ってみました
アマビエは上半身が人間で
下半身が魚の妖怪
人魚とは違うんかぁ…
どうやら尾びれが3つあるらしい
そう言えば ‼️
今 鯉のぼり飾る時期じゃないですか
アマビエのぼり 作ってみましょ⤴️
ちょっと お天気悪いですけどね…
家庭科の時間
ゲームとYouTube三昧で お気楽の末っ子
どこから覚えてくるのか
最近気になるお言葉遣い
「豚野郎の角煮が食いたい」と言うので
なぬっ😨と思いながら 一応 母として
「豚の角煮が食べたいな」って
言った方が 気持ちがいいよと
伝えておきました。 5年生って
こんな言葉遣いがカッコいいって
思っているのでしょうかね?
なので 昨日は
豚野郎と言われた
豚さんの気持ちになって
寒いダジャレも交えて
くだらないレシピを作りました
とても美味しい 角煮が出来ましたよ
娘の料理のバリエーションも
このお休み中に ちょっと
増やしてあげられたらいいなと
一緒にお料理もしています。
今日は 金曜日⤴️
お酒 解禁日🥰
コロコロウイルスに気を付けながら
夜は宅飲み🏠️🍺
楽しみたいと思います。
では 今日も
それぞれが 出来ることから
コツコツと 頑張れ日本‼️