ハッピーバースデイ🥳
最近 今日はなんの日だっけ❔と 調べることも減ってしまい⤵️ 日常はコロナに振り回されておりますが…
今日はなんの日❔かというと
末っ子の11歳の誕生日🙌
他の誰かには なんでもない日かもしれないけれど、大切な日です。
11歳になっても 4人兄弟姉妹の末っ子のせいか なんか 幼くて かわいくて…
プレゼントはどうぶつの森
knaさんは 良くゲームのことは分からないですが、大人気のゲームのようですね
なんせ このご時世 行列に並ぶことや、混み合う店も避けたいので、プリペイドカードで、Switchの任天堂アカウントから購入させていただきました⤴️
息子 大喜び🥳
お勉強もしてね…
このまま 授業が遅れていくと 我が子は小学4年生の知識のまま 止まってしまう😨
あっ でも 母が5年生より賢くないから、きっと 生きてはいけると思うけど でも 勉強はしておいた方がいいよ
後は自分が好きなこと 夢中になれるものを 見つけてほしいな…
なにはともあれ 生まれてきてくれて ありがとう🥰
久しぶりに今日はなんの日❔
「オレンジデー」
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定したそうです。
2月14日の「バレンタインデー」で告白し、3月14日の「ホワイトデー」でそのお返しをした後で、その二人の愛を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問するのだそうです。
欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっているそうですよ⤴️ 他にも 似たような理由から、パートナーの日でも あるみたいですね。
今は 濃厚接触は避けなくてはいけませんから、ちょっぴり 寂しいかもしれないけれど…
大切なパートナーを守るための行動で
愛が確かめられると良いですね
ちなみにknaさん
明日が結婚記念日でーす🥰