今日は
食糧管理法公布記念日です。
1942年の今日、「食糧管理法」が公布されたそうです。
米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であったそうですが、その内容はかなり厳しかったようで、1995年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行されたとのことです。
今は 飽食の時代
知らず知らずのうちに 食べ過ぎ飲み過ぎ 偽の食欲に騙されて いつの間にかカロリーオーバーです。
ヨガを始めて思ったのが、レッスン前後2時間食事をしてはいけないというのが、結構 厳しいんじゃないかなと思っていたのですが、いざ 始めてみると 意外とレッスン後の空腹感はあまりないんですよね…
今までどれだけ、ただ口寂しいから 時間だからという理由で なにかしら、食べてしまっていたんだなという現実に気付きました。やっぱり お腹がグーッという体のサインをちゃんと聴いてから、食事をすることが 体のためにも良いし
食べきれなくて 食糧を無駄にしてしまう食品ロスをなくすことにも、繋がっていくのではないかなと思います。
本日の朝食
ワカメと卵のスープ
白だしと水を鍋に煮立て、ワカメと溶き卵を入れれば完成の簡単スープです。
もち麦ご飯 白飯2合にもち麦1合の割合で炊いたものです。
スティックサラダ
セブンイレブンで買ったもの 容器を使わせていただいています。
小腹が空いたら、今までは お菓子に手が伸びがちでしたが、折角ヨガを始めたので、間食も スティックサラダやドライフルーツ、ナッツ、ハイカカオチョコレートにして、飲み物も 温かいお茶を飲むようにしています。
イチゴの甘酒豆乳ヨーグルト
これ めちゃくちゃ 美味しかったです
おやつにもいいかも❗️
作り方は簡単
イチゴを5個ほど 潰して、無糖ヨーグルトと甘酒と豆乳を入れて混ぜるだけ
是非 お試しください。
これなら、消化吸収も良いし、栄養バランスも良いので、ヨガのレッスン前後に体に取り入れるのも良さそうですよね😋
明日からは三連休⤴️
今日も良い1日になりますように✨