今日は建国記念の日ですね
日本は素敵な国だと思います😊
外国の方から見ても、日本は素敵な国に映っているみたいですね。
☝️niftyニュースから引用させていただきました。
日本の良いところベスト10🙌
治安がいい
色んな事件が起きている昨今で、日本は治安がいいと一概に言えなくなって来たように思いますが、それでもまだ他の国から比べると治安は良いのかなと思います。
四季がある
春夏秋冬 季節ごとに違う景色を見られる日本は、本当に素晴らしいですよね
でもここ最近は地球温暖化のせいなのか季節の境目が曖昧な感じがするのは、knaさんだけなのでしょうか?
春を通り越して、急に暑い日が来たり 夏が終わったと思ったら、急に寒くなったりと、急激に気温が上がったり下がったりする日が多い気がするのだけれど…
今年は雪も降らないし、1年で1番寒い2月でも、暖かい日が多いですよね☀️
生水が飲める
これは確かに素晴らしいですよね。 水道から出る水をそのまま飲んで、お腹をこわすことがない。
海外旅行では生水は飲まないこと⚠️
って必ず注意されますからね…
4位以下のアンケート結果も、日本が世界に誇れる素晴らしいところですよね
日本のしきたり
今日は「初午の日」
初午(はつうま)は2月最初の午の日を言います。2020年は今日(2月11日)で、稲荷神のお祭りが行われる日だそうです。
稲がなる事を意味する「いなり」から豊作を願って各地の稲荷神社でお祭りが行われて来たそうですよ。
稲荷神の使いはきつね。
きつねの好物が油揚げということで、初午には、油揚げやおいなりさんを供えて祭るようになったと言われています。
今日のお昼ご飯は
ダイエット中でも、お昼ご飯はちゃんと食べるので、knaさんのおうちも、家内安全を願いながら、おいなりさんを食べました。
願いの数だけ 願いながらおいなりさんを食べると言いますが、願い事の数だけ食べたら、太ってしまうので、2つに絞りました(笑)
今日 スーパー等に行くと、おいなりさんが いっぱい売っていると思いますよ
晩御飯にでも いかがでしょうか?