今日は求婚の日だそうです。
既婚者の方も まだ結婚されてない方も
ちょっとパートナーのことを考えてみる機会にしてみては?
なんで今日が求婚の日?
1833(明治16)年の今日、伊勢新聞と三重日報に、新聞紙上初めての求婚広告が掲載されたからだそうです。
今や 婚活もネットの時代になりましたが、明治の時代に 新聞で、求婚とは、その当時としては かなり斬新なものだったでしょうね…
プロポーズの言葉 特になかったな
ドラマに出てくるような、ロマンチックな プロポーズはありませんでしたね💧
なんせ ステップファミリーなものですから…
まして子どもも既に2人いたので、夫の両親からは初めは反対されていましたし
結婚するまでに、乗り越えなければならない壁が結構あったので
「僕と結婚してください」とか
( ☆∀☆)書くだけでも 恥ずかしい🤭
そんな言葉は一言もなかったですね…
きっと、そういうシチュエーションに仮になったとしても、そんな歯の浮くような台詞は、絶対に言わないような、不器用な人です。
夫の愛情表現は 誕生日や記念日にプレゼントをしてくれたり、お出かけに連れていってくれたり、knaさんが家事をサボっていても、何も言わないところとか、友達とたまに食事や遊びに出掛けるのも、気持ちよく送り出してくれるところとか そういうところかな…と思います
明日は夫の誕生日
なんですね…
knaさんのお誕生日には、今年はエステ券をくれた夫ですが…
色々考えてみたけど、夫へのプレゼントは難しいですね。
今まで、靴や洋服などの身に付けるものとかを選んでいたけれど、オシャレには無頓着な夫…
メンズエステ券で、エステ券返し?
も、考えましたがそれも興味なさそう
何か趣味でもあれば、と思い
野球観戦が趣味なので、観戦チケットと思いましたが、仕事が休みの日に合わせてチケットをとるのは難しいですね…
ちょい先のチケットを取って、その日に夫に休みを取ってもらうしかなさそうです。阪神ファンの夫 チケット探してみようと思います❗️
こうやって 想う時間がプレゼント
結婚生活やパートナーと過ごす時間が長くなってくると、居ることが当たり前になって、お互いのことを想い合う時間て減ってきますよね?
🎶my love is forever
あなたと出逢った頃のように
季節が変わっても きっと
色褪せないはずだよ…🎶
この歌のようだったら、素敵ですけどね
でも ちょっと疲れてしまう気もします
ふとした時に 誕生日や2人の記念日など
相手の喜ぶ顔を想いながら、プレゼントを選んだり、旅先を考えたり、サプライズを考えてみたり…
そんなことを 考えている時間こそが
1番のプレゼントかもしれませんね。
パートナーがいない人も
パートナーと言っても、夫❤️妻、
彼氏❤️彼女 といった関係に限らなくても、親や子ども、家族のことについてだったり、友達を想うのもいいかもしれないですね。
中には人間じゃなくて動物だったり
物だったりする人もいるんじゃないかな?と思います。
人生のパートナーは人それぞれですからね😉
そんなことについて、今日は
knaさんは“大切な人を想う日”にしようと思います。
関東地方 雪が心配です。
特に今年は暖冬だったので、まだ 雪対策をしていないご家庭も多いのでは?
今日の夜から明日の朝にかけてとの予報ですから、通勤 通学 お出掛けの時には、充分 気をつけて行きましょうね…
今日もよい日になりますように✨