Customer@x.8Cst.k.GogoldbOmberwamtag.jp
という所から 最近 頻繁に当選メールが来るようになりました。皆さんは このような 疑わしいメールが来たことありますか?
ネットショッピングしたら?
原因は特定できないのですが、ネットショッピングを ちょっと前にやってみたのですよね…滅多に ポチらないのですが それから 急に ☝️の所から やたら当選メールが来るのですよ。怪しいとは分かっていても 人の心理をうまく利用していますね?何が当選してるのか ちょっと気になっちゃいますよね😅
気になっても 絶対開いちゃダメ
応募した覚えがないのに 当選するはずがない。買ってもない宝くじが当たるはずがないでしょう?ちょっと考えたら分かりそうなものです。
だから 何が当たったんだろ?って 安易に開くと どうなるでしょうか?
実は開いたことあります😅
気になって 気になってknaさん思わず開いてしまったことあります💧
だってね 300万当たったって いうんだもん⤴️そして 本日中に受け取らないと権利が消滅します。なんて…そんなもったいない ねぇ🤨
すると やっぱり300万円 そんな簡単に受け取れるわけないじゃないですか…
名前とか住所とか 色々な個人情報を入力しなくてはならないんですよね
まぁでもね300万手に入るならって 入力しちゃいますよね(knaさんだけかしら💧) だってそれだけで そんな大金がって 個人情報の漏洩の恐ろしさを知らなかったあの頃はハッ‼️
怪しいメールのオンパレード
当選メールも沢山来ましたが、後は某ジャニーズアイドルからも来ましたよ🤭
後は出会い系みたいなのもあったし、法律事務所からも来ました⤴️
1日に20通以上の迷惑メールとってもうるさいです💧でもどこからか 自分の情報がこの迷惑メールを送っている人に知られているのかと思うと気持ち悪くないですか?
だって時には 「住んでいる場所近くのコンビニで待ってるから お金受け取りにきて」とか、きっと本当にはいないと思うけど、怖いですよね😨
実際 コンビニに行ってみたこともある
面白半分で 買い物ついでにコンビニに行ってみたこともありますよ。
勿論大金を持った人なんて待っていませんでしたけどね😅
いたら怖いわ‼️
一度開いてしまったら負け
もうそこからは迷惑メールの嵐になること間違いなしです。子どもたちにも 注意するように言い聞かせています。
最近は 一昔前と違って 迷惑メールの質も巧妙になってきて 携帯電話会社を装ってみたり、警察や法律事務所、大手の会社名を名乗って お金を請求されたりすることもあります。
少しでも怪しいと思ったら、そのメールを開かないことです。
最近はガン無視です😅 そうすることで、向こうも諦めるんですかねぇ? しばらく ガン無視 削除を続けていると段々来なくなります。
今 ネットで色んな事が出来るようになってきたので、使い方にイマイチ疎いknaさん 気を付けようと思います。